意識の高くない系社会人ブログ

意識の高くない系社会人が仕事観や自己啓発のような内容を中心に、他にも色々と日々考えていることを書いていきます。

モチベーションを保つために

意識が高い系の人は普段からモチベーションが高く、常に自己研鑽をしている(と私は思っている)

 

しかしながら、意識の高くない系の私はどうしても常にモチベーションを保つことができない。

たとえば資格試験を申し込んでも最初の数日は勉強をするのだが、のちにやらなくなり、そして直前になってから焦って勉強し何も身につかないうちに試験当日となり、試験が終わるとそれまで勉強したことを忘れてしまう。

 

たとえばそもそも会社に強制されてとりたくもない資格をとらされる場合はもちろんモチベーションなど最初からないのだが、なんだかんだ自分でとろうと思った資格でも途中で勉強に飽きてくるのだ。

 

こういったときは私は最近、そもそも何のためにその勉強をしているのかを考えることにしている。

それをたどっていくと、私の場合はたいていがお金のためや自由のためである。

 

ちなみに私は下のようなパターンが多い。

 

お金がほしい

起業するか転職するかとりあえず昇格したい

その能力が足りない

とりあえず資格を取ってみよう

勉強

 

 

しかし、実際に勉強のモチベーションがないときは大体が勉強とその資格までしか意識が回っていない。そこで、一番元となっているところを意識できるようにすることにしてみた。

 

すると自然とモチベーションが常にではないが、ある程度は保てるようになってきた。

もちろんその元のところまで意識し続けるのは難しい。

 

そのためには私は元となるものを意識できる場所に行って気分転換をしたりその場所で勉強をする

たとえば、大金を手に入れたら何をするかを想像し、その通りに行動してみることで、あぁやっぱりこうなるためには実際に行動しなきゃなと思うのである。

実際に私がたまにやっているのは、休日に一番いい服を着てお金持ちが多そうな場所(田園調布など)を散歩する。

そして普段なら絶対に入らないであろう少し高めのお昼を食べ、近くの公園により、そこで本を読む。もちろんその本は漫画等ではなく、少し難しめの本である。

そうしている間だけは、私はお金持ちであると思い込むのである。もちろん財布にはある程度お金を入れておく。

 

たったこれだけのことでそのあとの気分は大きく変わる。

 

ずっと同じ部屋で目先の勉強だけをひたすらに続けられる人はすごいと思うが、それができない人は以上を試してみるのも一つの手だと思う。

 

 

以上

 

強力なモチベーションを作る15の習慣 (フォレスト2545新書)

強力なモチベーションを作る15の習慣 (フォレスト2545新書)